英検は5級から1級まであるのでどの級に挑戦すればいいか迷ったことはありませんか。
英検のホームページでは各々の級がどのようなレベルなのかを表面的にぼやっと書いているだけなので一体自分のレベルがどの級にあるのかが良く分かりません。
私は以前、英検を受験しようと考えた時に2級にすればいいか準1級にすればいいかを英会話スクールに相談したことがあります。
その時のやりとりが英検の受験級を決めるのに有益だったなと印象に残っていたので当時を振り返りやり取りを整理しました。
ここから学べることは英語のプロの目と意見は確かなものだという事実です。
英検級を相談した時の意見の相違
当時、TOEICのスコアが停滞していなのでその状況を打開するために英検に挑戦しようと考えましたが、どの級を目標にすればいいのか分からなかったので当時通学していた英会話スクールに相談した結果は以下のように意見が割れました。
登場人物
「私」と「先生」が英語力と英検について話し合います。
私:エイゴ

- 大手英会話スクールに通学する社会人。この記事を書いている本人。
- 仕事で英語は日常的に必要ではないが英語が必要になることがあり独学で英語学習を細々と続ける。
- 当時のTOEICスコアは760。TOEICスコア700代半ばで停滞していたのでTOEICや英会話とは違ったアプローチで英検を活用しようと考え始めた。
- 英検と言えば中学校の時に受験した4級と3級まででその後は受験したことがない。
先生

- 大手英会話スクールの主任教師。日本人。
- 英検1級、TOEICスコア満点、小学校英語指導者資格、英語学習・海外留学アドバイザー資格等保有資格多数。
- 留学経験あり。
目指す英検級についてのディスカッション
私自身が英検準1級を目指すことを決めた2017年3月当時に通っていた英会話スクールで、英検を受験するとしたらどの級にすれば良いかのアドバイスを求めたことがありました。
英会話スクールでのやりとりですが、以下の会話は英語ではなく全て日本語で行いました。
TOEICスコア伸び悩みと英検について

今、英検受験を考えています。
英会話スキルは向上したと思う一方で形に残るものがないので、形に残る資格を目指してもいいじゃないかと思ったからです。

素晴らしいです。

それに英語総合力を高める意味でTOEICだけでなく英検も取り入れると良いのではないか考えたんです。

英検は四技能を評価できてTOEICと併用するとさらに英語スキルが磨けるのでお勧めです。
英検級はどれにしようと思ってますか。

英検2級か準1級かなと思ってます。
過去問の感じでは、英検2級は大丈夫そうですが英検準1級は無理っぽいです。

英検2級を満点で合格することを目標にすると良いです。
英会話クラスのレベルと英検級について

準1級合格最低点レベルが英検2級満点レベルより低いなら、英検準1級を目指しても良いですよね。

確かにそのような考え方もあります。
私が提案する英検2級満点合格は自信と実力を確かなものにするために抜けのない英語力を身に付けるということなんです。

なるほど。
私も確実な英語力は一番大切だと思います。
この英会話スクールに通学は仕事で使う英語の練習のためでしたが、初心者クラスから始めたので挫折することなく長く続けることができて結果的には良かったです。

その通りなんです。
無理に高いレベルから始めると挫折するかもしれないので、当時私としても初心者クラスから始めることをお勧めしたんですよ。

3年以上この英会話スクールに通い続けて段階を踏んで英会話力が付きました。
英検を受験するなら少しの努力で合格しそうな2級よりは挑戦しがいのある準1級の方がいいのかなって単純に思ったんです。

英検2級の後に準1級を目指すほうが最終的には英語の力と自信はより確かなものになりますよ。
あわてて資格だけを追い求める必要はないのです。
確実な英語力をつけることが大切なんです。
英検目標級の決定

英検準1級はこれからかなり努力しないと合格しそうにないので、同じ時間を使うなら英検準1級を目指した方が良くないですか。

確かにそういう考え方もありますね。
資格に対する考え方は人それぞれですから、私としても無理に英検2級満点合格をお勧めするわけではありません。

それでは、英検準1級を目標にすることにします。
ありがとうございました。

英検準1級に合格できるように今後我々としても最大のサポートをさせていただきます。
英検準1級の勉強をしていて分からないことがあれば我々に何でもご相談してください。

もし何かあれば相談させてください。

承知しました。
それでは英検準1級に無事合格できますようご健闘をお祈りします。
まとめ
素人に比べるとプロの目と意見は確かなもので、素人が無理なくレベルアップできるようにしっかり考えてくれています。
今改めて振り返ってみると英会話スクールの主任教師のアドバイスは実に的を得たアドバイスだったんだなあと思いました。
事実、初めての英検準1級では一次試験の段階で不合格となり英検への熱意を一時期失い、その後一回スキップして英検準1級に再挑戦し合格することができましたが、その一回分のスキップの4か月分のロスがありました。
しかし、英会話スクールの提案を素直に受け取ってまずは英検2級満点合格を目指し満点でなくても英検2級に合格できれば続けて英検準1級に挑戦し1回で英検準1級に合格できたかもしれません。
コメント